利用案内
フロアガイド
プラネタリウム
イベント
科学普及活動
団体利用
つくばエキスポセンターについて
上映スケジュールを確認したい日を選択してください。
臨時に上映時間・内容を変更する場合があります。
上映をご覧になる前に「プラネタリウムをご覧になる方へ」をご確認ください。
オーストラリアから来た少年ジムと出会うまる子。星好きのジムから南十字星について教えてもらう。知れば知るほどあこがれは強くなるが、日本からは見えないことを知り落ち込む。 そして別れの日…
今日見られる星や宇宙について、スタッフが楽しくお話する番組です。 星や宇宙に興味を持ちはじめたお子様を対象とするほか、ご家族連れの方にもお楽しみいただけます。 11月の星空には、明るい星は少ないですが、有名なペガスス座やアンドロメダ座、さらに、肉眼でも見える銀河、アンドロメダ銀河などを見つけることができます。 ぜひ、プラネタリウムの美しい星空をお楽しみください。
近未来、地球人の小学生エコは遊び場を探して友達のロボット、ロジーの操縦する宇宙船にのって宇宙へ飛び出します。 一方、ロジーの目的は宇宙に漂うゴミ、スペースデブリを回収すること。スペースデブリは地球から打ち上げられ、役目を終えた惑星探査機。ロジーの手伝いをすることになったエコは、ロジ-と一緒に太陽系を探検することに。 スペースデブリを回収し、宇宙の環境と、未来の遊び場を守れ!
ハワイを旅行中のソラは、大昔に果敢にも木彫りのカヌーで大海原へ漕ぎ出した人々がいたことを知る。彼らは、星や太陽、鳥の動きなど、自然の変化を読み解き、常に危険を伴いながらも勇気をもって島々を往来していた。 さあ、カヌーに乗って、大昔のタヒチから大冒険に出発しよう。
385件中 221-225件目