サイトマップ
5月29日
開館日
9:50~17:00(最終入館16:30)
HOME
利用案内
利用案内
開館情報
入館料・駐車料
年間パスポート
アクセス
休憩・飲食
カフェ
サイエンスミュージアムショップ
館内ガイド・パンフレット
フロアガイド
フロアガイド
展示フロアガイド【1階】
展示フロアガイド【2階】
展示フロアガイド【屋外】
プラネタリウム
プラネタリウム
プラネタリウムについて
プラネタリウムをご覧になる方へ
空席情報
上映スケジュール
番組一覧
過去の番組
イベント
イベント
イベントについて
イベント検索
イベント一覧
過去のイベント
科学普及活動
科学普及活動
科学普及活動
科学出前活動(アウトリーチ活動)
エキスポ科学クラブ
おとなのためのサイエンス講座
BiViつくばでイベント 親子で科学実験工作
科学出前教室(学校対象無料分)
高校生によるイベント体験レポート
科学技術週間
「宇宙の日」 作文絵画コンテスト
教員のための博物館の日
茨城県児童生徒科学研究作品展・発明工夫展県南地区展
団体利用
団体利用
団体利用
お知らせ
お申し込み方法
ご予約の流れ
下見の予約
団体利用について
申込書一覧 【4種類】
お弁当業者のご紹介
つくばエキスポセンター
について
つくばエキスポセンター
について
概要
ボランティアインストラクター
学生アルバイト
検索
お問い合わせ
科学普及活動
科学普及活動について
つくばエキスポセンターでは、科学技術の普及に関する様々な活動を行っています。
一覧
科学出前活動(アウトリーチ活動)
児童生徒を中心にした団体や青少年への科学技術の普及啓発活動として様々なメニューを行っています。
エキスポ科学クラブ
学校では味わえないような科学の楽しさやおもしろさを体験できます。
おとなのためのサイエンス講座
大人の方が気軽に科学について学び・関心を深めることができる講座です。
BiVi 親子で科学実験工作
つくば駅前BiViで開催の、親子で楽しめる科学実験工作教室です。
科学出前教室(学校対象無料分)
つくばエキスポセンターの機材や楽しいトークで「台風教室」「移動プラネタリウム」「鏡の教室」「水ロケット」4つの教室で、小中学校へ無料で出前授業をします。
高校生によるイベント体験レポート
TIS(Tsukuba International School)の高校生による、イベント体験レポートを投稿します。
科学技術週間
発明の日(4月18日)を含む一週間「科学技術週間」に様々なイベントを開催しています。
「宇宙の日」 作文絵画コンテスト
毎年テーマに沿った作文・絵画のコンテストと作品展示会を開催しています。
教員のための博物館の日
学校の活動や楽しい授業の参考になる、先生を対象とした、先生のための1日です。
茨城県児童生徒科学研究作品展・発明工夫展県南地区展
茨城県県南教育事務所等が主催する「茨城県児童生徒科学研究作品展・発明工夫展県南地区展」の開催に協力しています。
トップ
科学普及活動
TOP