利用案内
フロアガイド
プラネタリウム
イベント
科学普及活動
団体利用
つくばエキスポセンターについて
上映スケジュールを確認したい日を選択してください。
臨時に上映時間・内容を変更する場合があります。
上映をご覧になる前に「プラネタリウムをご覧になる方へ」をご確認ください。
デジタルファインアーティストKAGAYAが プラネタリウムドームをキャンバスにして描く 壮大なデジタルアート作品! ビジュアル化困難といわれた「銀河鉄道の夜」の幻想世界を徹底考察し鮮明に再現。 ドームいっぱい360°に広がる銀河のパノラマ風景。 それはまさに天空の汽車に乗車したかのような夢の体験となる。 さあ、ほしめぐりの旅にでかけよう。
オーストラリアから来た少年ジムと出会うまる子。星好きのジムから南十字星について教えてもらう。知れば知るほどあこがれは強くなるが、日本からは見えないことを知り落ち込む。 そして別れの日…
今日見られる星や宇宙について、スタッフが楽しくお話する番組です。 2月は、気温も下がり空気も澄んでいるので、美しい星空を見ることが出来ます。 南の空には有名な冬の大三角を目印に、オリオン座、おおいぬ座、そして、こいぬ座を見つけることが出来ます。さらに、「スバル」や「オリオン大星雲」など、美しい天体も数多く見つけることができます。 星や宇宙に興味を持ちはじめたお子様から大人まで、ご家族連れの方にもお楽しみいただけます。 ぜひ、プラネタリウムの美しい星空をお楽しみください。
星の海を旅する鉄郎とメーテル、彼らはそこで何を見たのか・・・ベテルギウスの重力につかまり落下を始める999号、果たして鉄郎とメーテルは無事に脱出できるのか。
290件中 231-235件目