特別展「あなたも明日は町の発明家」

地震の影響による臨時休館中は、会期を変更して開催いたします。
発明ってすごく難しいことだと思っていませんか?
高度な技術や知識を使わなくても、アイディアを形にすることができれば、誰でも発明家
になれるチャンスがあるのです。
過去の偉大な発明家の功績や、現代の市民発明家がユニークな発想で生みだした数々の発明品(実物)を紹介します。
これを見ればあなたも明日から町の発明家!
期間限定で巨大カブトムシロボットの実演・展示など関連イベントも開催します。
<展示品(一部)の紹介>
羽ばたき飛行機、人力発電機、オセロゲーム、チョコ成形型、ダイエットスリッパ、目薬点眼補助具、腰の矯正ベルト、エジソン蓄音機、飯塚伊賀七発明品、ほか数十点。
カブトムシ型巨大ロボットは、4月27日(水)~5月8日(日)に展示します。
<関連イベント紹介>
①4月3日(日)実演会「ひらめき!発明!」
発明品の実演をしながら発明の魅力をお話します。
講師:高橋宏三氏(市民発明家)
②4月17日(日)講演会「カリスマ発明主婦たちの裏話」
健康スリッパなど発明品の体験と発明の裏話をします。
講師:中沢信子氏、小林好子氏、津久田喜代枝氏(市民発明家)
③4月24日(日)ワークショップ「やさしい発明実験教室」
子供たちのためのスーパーボールロケットの工作を行います。
講師:平井工氏(発明学会)、江口宏明氏(ひととゆめのネットワーク)
④4月30日(土)講演会「オセロゲーム開発秘話」
オセロゲーム発明の体験談とオセロゲーム名人の多面打ちを行います。
講師:長谷川五郎氏(日本オセロ連盟会長)、和泉三段
⑤5月1日(日) 講演会「新型人力発電機」
オリジナル人力発電機の解説と実演を行います。
講師:中里勝芳氏(日本大学)- (開始日)2011年3月19日(土)~5月29日(日)(終了日)
- 9:50~17:00(最終入場は16:30)
-
無料
-
■主催
(財)つくば科学万博記念財団
■協力
(社)発明学会、つくば市教育委員会、日本オセロ連盟、(株)メガハウス、日本大学、
東京理科大学近代科学資料館、特許庁、高橋機械、(有)アイデア工房 阿蘇山、
(有)フロンティアツクダ、高橋宏三、小林好子