ジュニアサイエンス講座「H-Ⅱロケットの高さを測ろう」

- 手作り六分儀(ろくぶんぎ)や長い棒に横棒を十字につけたヤコブの杖で、離れた場所から距離や高さが図れる講座です。
ヤコブの杖は、クロス・スタッフとも呼ばれ、古くから測量や天体観測に使われていた道具。六分儀は天体の高度を測る道具です。
伊能忠敬・間宮林蔵・飯塚伊賀七など地球を測る科学に尽力した郷土の偉人とその偉業に思いをはせながら、手作り六分儀とヤコブの杖を使って、実際にエキスポセンターのロケットの高さを測ってみませんか?
きちんと大きさが測れるでしょうか?! - 2018年10月14日(日)
- 13:30~15:30
-
小学生~中学生(小学校低学年は保護者同伴)
-
15名
-
第1休憩室(1階)、及び屋外展示場
-
このイベントは事前の申し込みが必要です。
このページ下部に表示される申込フォームからお申し込みください。(先着順) -
無料(入館料は別途必要)
-
鉛筆・消しゴムと電卓をお持ちください。
(ない場合は貸し出しします)
このイベントの応募期間は終了しています。