おとなのためのサイエンス講座「やさしいプラズマと核融合の話」

- 第1回「プラズマとはどういうものだろうか」
8月1日(水) 10:30~12:30
原子の構造、第4の状態としてのプラズマ、プラズマの特徴、身近に見られるプラズマ、
自然現象に現れるプラズマ
第2回「粒子集団のプラズマ内に波動が現れる ~プラズマの粒子性と波動性~」
8月8日(水) 10:30~12:30
プラズマを記述する方程式、プラズマ内の波動の発生、プラズマ振動等
第3回「プラズマを高温に熱して核融合反応を起す」
8月22日(水) 10:30~12:30
原子核の一般的性質、核融合反応、核分裂反応、プラズマ加熱
第4回「1億度程度に熱したプラズマを閉じ込める装置の話」
8月29日(水) 10:30~12:30
トカマク型磁場閉じ込め装置、環状型磁場閉じ込め装置の問題点と解決策。
ITER(国際熱核融合実験装置)について
2階展示場見学 - 2018年8月1日(水)
- 10:30~12:30
-
2時間
-
科学技術に関心のある大人の方 ※原則、全4回の講座の受講が可能な方
-
5名以上(最大20名)
-
つくばエキスポセンター 第一休憩室
-
このページ下部に表示される申し込みフォームよりお申し込みください。
(8月1日の講座申込で全4回の講座の申し込みとなります。) -
1000円/回(入館料別途)
![]() |
|||
![]() |
|
-
つくばエキスポセンター 運営部普及担当