おとなのためのサイエンス講座『自然界の微生物~分離と応用~』

- おとなが気軽にサイエンスを楽しめる講座です。
本講座は、ステップ2「おもしろいサイエンス」体験+理論を学習できます。
生命『自然界の微生物~分離と応用~』は、全4回の講座を開催いたします。
第1回 「微生物とバイオテクノロジー(講義)」 2月16日(金) 13:30~15:30
・微生物とは?
・微生物とバイオテクノロジー
・遺伝子組換えと微生物
第2回「自然環境からの微生物の分離(講義・実習)」 2月23日(金) 13:30-15:30
・微生物の取り扱い方(ビデオ講習)
・自然界からの微生物の分離(実習)
第3回 「微生物が生産する酵素(実習)」 3月2日(金) 13:30-15:00
・微生物が生産する菌体外酵素の説明
・分離した微生物の植え継ぎ(実習)
第4回 「微生物を見る(実習)」 3月9日(金) 13:30-15:30
・顕微鏡の使い方の説明
・分離した微生物の顕微鏡観察(実習) - 2018年2月16日(金)
- 13:30~15:30
-
1時間30分~2時間
-
科学技術に関心のある大人の方 ※原則1テーマ内全講義の受講が可能な方
-
5名以上(最大20名)
-
つくばエキスポセンター 第1休憩室
-
このページ下部に表示される申し込みフォームよりお申し込みください。
※2/16 の申込から入っていただくと、全4回の講座申込になります -
1000円(内容により別途材料費がかかる場合があります)/回(入館料別途)
![]() |
|||
![]() |
|
-
運営部 普及事業担当