2020/8/23のイベント一覧
企画展「かわったあそびが大集合!‐つくって・ためして・かんがえる‐」 |
![]() |
開催期間 | 2020年3月20日(金)~8月31日(月) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催時間 | 9:50~17:00 ※8/1(土)~8/23(日)は入館が完全事前予約制となり9:30開館 | ||||||||||||||||||
内容 | 本企画展は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、整理券制とさせていただきます。エキスポセンターの対策について詳しくはこちらをご覧ください。再生ボタンをクリックするとご覧になれます。 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 ひかり・かたち・うごき・おと・かず・デジタルえほんの6つのテーマによる、さわってつくって遊べる展示が大集合! 身近な素材の造形遊びや歩き方をデザインできるロボットなど、オドロキやヒラメキが生まれる体験を楽しもう。 「つくる」や「考える」をもっと楽しくする、これからの遊びのかたちがいっぱい。是非遊びに来てみませんか? <展示紹介>ひかり・かたち・うごき・おと・かず・デジタルえほんの6つのテーマ、9つのコーナーでお楽しみいただけます。(「ストローの森」コーナーのみ体験中止中)
〇キッチンオーケストラ
〇へんこうびじゅつかん
〇ねじの動物園
〇わごむお絵かき(ジオボード)
〇ストローの森 ※体験中止中
〇うごきデザインラボ
〇デジタルえほんであそぼう
〇こまどりアニメラボ
〇かわいい数字で算数遊び(SUM! For Family)
<関連イベントのご紹介>開催決定! えがいてプログラミング! 8/6(木)、8/21(金) |
||||||||||||||||||
参加費 (入館料以外) |
無料(入館料は別途必要) |
夏休み科学教室 見えない光をみつけよう!「UVチェックストラップ」 |
![]() |
開催期間 | 2020年8月13日(木)~8月23日(日) |
---|---|
開催時間 | 9:40~16:50 |
内容 | 夏真っ盛りの8月、日焼けが気になる季節ですよね。 日焼けの原因となる紫外線で色が変わる、UVチェックビーズを使って、 夏にぴったりの、紫外線をチェックできるストラップを作りましょう! ※新型コロナウイルスの感染対策のため、スタッフはマスクもしくはフェイスシールドを着用いたします。 |
参加費 (入館料以外) |
100円(入館料は別途必要) |
サイエンスショー(8月後半) 何でできているの?「ドライアイス」 |
![]() |
開催期間 | 2020年8月16日(日)、8月22日(土)、8月23日(日)、8月29日(土)、8月30日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:30~10:50、14:00~14:20 |
内容 | とっても冷たいドライアイス。 あたたかい所においておくと、いつの間にか消えて見えなくなってしまいます。 いったい何でできているのでしょうか? シャボン玉や、色が変わる液体を使って、ドライアイスの不思議を探ってみましょう! ※新型コロナウイルスの感染対策のため、スタッフはマスクもしくはフェイスシールドを着用いたします。 |
参加費 (入館料以外) |
無料(入館料は別途必要) |
BiViつくばでイベント!親子で科学実験工作 ②「手づくりプラネタリウム」 |
![]() |
開催期間 | 2020年8月23日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:30~12:00 |
内容 | 8月から10月の「親子で科学工作教室」 チラシはこちら-------------------------------------------------------------------------------------------- つくば駅前BiViで開催の、親子で楽しめる科学実験工作教室です。 何が起こるか大人も子どももドキドキ☆ワクワク♪ こちらは「手づくりプラネタリウム」の詳細ページです。 ~「手づくりプラネタリウム」の内容~ 正12面体の星図に穴をあけて、中に電球を入れるピンホールプラネタリウムをつくります。 日付と時間をあわせることができ、その日その時間のつくばの緯度の星空をうつしだせます。 星座の学習や、夏休みの工作にもどうぞ。 |
参加費 (入館料以外) |
無料 |