2019/7/6のイベント一覧
おとなのためのサイエンス講座 第Ⅰ期(4月~7月)受講者募集開始! |
![]() |
開催期間 | 2019年4月5日(金)~7月10日(水) |
---|---|
開催時間 | |
内容 | 今期の主な講座分野は「実験・環境・生活」です。 もう一度サイエンスを学んでみませんか。 各講座の「詳細」からお申込ください。 〈4月開講の講座〉 実験『身近な科学・実験』詳細はこちら |
参加費 (入館料以外) |
七夕イベント 七夕の星空に願いをかけよう~楽しい七夕飾りつくり~ |
![]() |
開催期間 | 2019年7月3日(水)~7月7日(日) |
---|---|
開催時間 | 9:50~17:00 |
内容 | 七夕の星空に願いをかけてみませんか。 短冊に願い事を書いたり、簡単な七夕飾りを作って笹に飾って、七夕を楽しみましょう。 |
参加費 (入館料以外) |
サイエンスショー(7月) 何でできているの?「ドライアイス」 |
![]() |
開催期間 | 2019年7月6日(土)、7月7日(日)、7月20日(土)、7月21日(日)、7月27日(土)、7月28日(日) |
---|---|
開催時間 | 11:00~11:20、13:30~13:50、15:00~15:20 ※7/7(日)は15:00~15:20の回のみ実施 |
内容 | とっても冷たいドライアイス。 あたたかい所においておくと、いつの間にか消えて見えなくなってしまいます。 いったい何でできているのでしょうか? シャボン玉や、色が変わる液体を使って、ドライアイスの不思議を探ってみましょう! |
参加費 (入館料以外) |
無料(入館料は別途必要) |
ミニ企画展「ミューオンでまだ見ぬ宇宙の謎を解け! 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所」 |
![]() |
開催期間 | 2019年7月6日(土)~9月1日(日) |
---|---|
開催時間 | 9:50~17:00 |
内容 | 2019年7月6日(土)から9月1日(日)の間、 2階サイエンスギャラリーでミニ企画展「ミューオンでまだ見ぬ宇宙の謎を解け! 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所」を開催しています。 私たちの世界はこれ以上細かくすることができない最小の粒子、素粒子でできています。その素粒子の反応の法則をまとめた素粒子物理学の基本的な枠組みである標準理論によると、現在素粒子は18種類存在しています。 その中の1つに「ミューオン」と呼ばれる素粒子があります。ミューオンは、実は私たちの暮らしの意外なところに関係する研究にも使われているのです。 ミニ企画展では、ミューオンとはどのような素粒子なのか、素粒子物理学の基本的なお話と共に解説し、ミューオンを用いたKEKでの最先端の研究をご紹介します。 こちらもチェック! |
参加費 (入館料以外) |
無料(ただし、入館料が必要) |