2018/11/17のイベント一覧
サイエンスショー(11月)七色だけが光じゃない「見えない光」 |
![]() |
開催日 | 2018年11月3日(土)、11月4日(日)、11月17日(土)、11月18日(日) |
---|---|
開催時間 | 11:00~11:20、13:30~13:50、15:00~15:20※11/17(土)は11:00~11:20、15:00~15:20の回のみ実施 |
内容 | 日焼けの元になる紫外線、携帯電話の電波なども、実は光のなかまです。 見えない光の性質について、実験で見てみましょう。 |
参加費 (入館料以外) |
無料(入館料は別途必要) |
おとなのためのサイエンス講座 第Ⅲ期(11月~3月)受講者募集 |
![]() |
開催期間 | 2018年11月14日(水)~2019年3月8日(金) |
---|---|
開催時間 | |
内容 | 今期の主な講座分野は「宇宙・実験・生命・環境」です。 もう一度サイエンスを学んでみませんか。 〈11月開講の講座〉 宇宙『宇宙開発の現在・過去・未来』詳細はこちら |
参加費 (入館料以外) |
1000円/回(入館料別途) |
天体観望会(11月17日)「しし座流星群」 |
![]() |
開催期間 | 2018年11月17日(土) |
---|---|
開催時間 | 18:30~20:30 |
内容 | 夜空に輝く星の見つけ方をプラネタリウムでご紹介してから屋外で望遠鏡を使った天体観望会を開催いたします。 11月のテーマは「しし座流星群」です。 秋の代表的な星の並びである秋の四辺形やアンドロメダ銀河などを探してみましょう。 また、当日観測予定の天体は、ペガススの四辺形やアンドロメダ銀河などです。 ※天候不良の場合は、プラネタリウムで解説後、星座早見盤もしくは惑星儀の工作教室を行います。 |
参加費 (入館料以外) |
500円(3歳以下無料) 年間パスポートはご利用できません。 |