*** お詫び と お知らせ ***
8月の観望会の申し込みに関しまして、こちらのシステムの不具合により、7月20日時点で開始することができませんでした。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。システムの修正を行い、7月23日(土)午前0時0分より再度申込受付を開始いたします。
夜空に輝く星や天体の見つけ方をプラネタリウムで紹介してから、屋外で望遠鏡を使った天体観望会を開催します。
8月のテーマは「散光星雲」です。
散光星雲は、宇宙空間にあるガスが光って見える天体のことです。
散光星雲は、若い星の近くで発見され、星誕生の現場を表す天体と考えられています。
夏の南の夜空には、散光星雲を数多く見つけることが出来ます。
ぜひ、望遠鏡を使って美しい星誕生の現場を見てみませんか?