利用案内
フロアガイド
プラネタリウム
イベント
科学普及活動
団体利用
つくばエキスポセンターについて
願い事をかなえてくれるというロマンチックなイメージもある流れ星。その正体は無数に存在する宇宙の塵です。それでは、その塵のもとはいったいどこからやってくるのでしょうか。一晩でたくさんの流れ星が見られる流星群、火球と呼ばれる明るい流れ星、そして隕石。その起源とメカニズム、流星が地球にもたらす現象、流れ星のひみつに迫っていきます。
イギリスの作曲家グスターヴ・ホルストが作った組曲「惑星」は、制作から100年以上経った今でも世界中で愛されています。実はホルストは天文学ではなく、占星術を参考にこの組曲を作ったとされています。最新の惑星科学映像とともに、プラネタリウムに広がるホルストが奏でた組曲「惑星」の世界をお楽しみください。