利用案内
フロアガイド
プラネタリウム
イベント
科学普及活動
団体利用
つくばエキスポセンターについて
イベントを確認したい日を選択してください。
第64回科学技術映像祭において入選した作品を上映します。 優れた科学技術に関する映像を通して、科学のすばらしさや奥深さに触れてみてください。 ※科学技術映像祭はつくば科学万博記念財団を含む4団体が主催しています。
歯車は、おもちゃ、機械式やアナログの時計、自転車、自動車、エレベーターなどいろいろなものの中に使われています。 歯車はものの中でどのように動いて、はたらいているのでしょう。 歯車は、ひとつが動きはじめると歯車どうしがつぎつぎとつながり、くるくると回って、力をつたえて仕事をするのです。 歯車が回るとどのように力がつたわり、何がおこるのか。歯車を動かして、歯車のお仕事をみてください。
「サンタがいっぱい⁉なクリスマス」 毎年毎年、1年に1度だけしかこない。 それでも毎回楽しみなクリスマス! 今年はどんなクリスマスになるのかな・・・? つくまるのフォトスポットにもサンタさんが・・って あれ、サンタさんがたくさんいる・・・?
つり糸で作った光のブーケ。ライトをつけて、つり糸の先に小さな光のお花を咲かせよう! クリスマスや年末年始のお部屋をきれいに彩ってくれるよ!
冬の夜空の下で、プラネタリウムホール外周のイルミネーションがガラス窓いっぱいに輝き、水に反射する様子はとても綺麗です! 16:00から21:00までライトアップしています。
174件中 1-5件目