<このページ下部に表示される申込フォームよりお申し込みください。
※ 全4回の講座申込になります。
※ 申込は9月4日(木)12:00より開始します。>
第1回 常陸野ジオウォークの楽しみ方(講義)
10月4日(土) 13:30~15:00
「常陸野ジオウォーク 第3弾」の見どころを地形・地質の観点で紹介します。
※つくばエキスポセンターにて講義を行います。
※参考文献:江戸発筑波山 160キロジオウォーク~江戸城から筑波山神社までのジオ巡り~
第2回 隅田川川岸を歩く(実践1)
10月11日(土) 9:30~13:00
浅草寺から大河ドラマ「べらぼう」の吉原、隅田川を渡って向島百花園を巡るルートをジオウォークします。浅草寺は隅田川の微高地に創建されました。
(つくばエクスプレス「浅草駅」9:30集合 →つくばエクスプレス「南千住駅」13:00解散)【徒歩約7km】
※ 現地を歩いて巡ります。
※ 荒天時延期。
第3回 奥東京湾の低地帯を歩く(実践2)
10月25日(土) 10:00~12:30
この地域は東京湾から10㎞以上も内陸ですが海抜数mです。その理由を探りながらジオウォークします。ゴールは東武鉄道谷塚駅になります。
(つくばエクスプレス「八潮駅」10:00集合 → 東武鉄道「谷塚駅」12:30解散)【徒歩約6.3km】
※ 現地を歩いて巡ります。
※ 荒天時延期。
第4回 下総台地を歩く(実践3)
11月23日(日) 9:30~12:30
関東平野東部の河川は東京湾と太平洋に流れます。それらの流域の境界を分水界といいます。今回は分水界を超えて、下総台地の湿地帯や中世の牧場を巡ります。
(つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」9:30「集合 → つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」12:30解散)【徒歩約8㎞】
※ 現地を歩いて巡ります。
※ 荒天時延期。
予備日 (第2回~第4回が延期になった場合)
11月30日(日) 9:30~12:30 このページ下部に表示される申込フォームよりお申し込みください。
※ 全4回の講座申込になります。
※ 申込は9月4日(木)12:00より開始します。>