イベントページ

その他

特別イベント「暑さに負けないお米やくだもの ~研究者が語る温暖化と農業のおはなし~」

温暖化によって起きるコメの白未熟粒化。起きにくいお米はどちらでしょうか?
温暖化によって起きるコメの白未熟粒化。起きにくいお米はどちらでしょうか?

内容

地球がどんどんあたたかくなると、お米やくだものはどうなるの?
暑さに強いお米やくだものはあるのかな?
温暖化によって農業ではどんな問題が起こっているか、研究者はどんな研究をしているかなどをやさしく・楽しくお話します。

〇特別展示
 農研機構が開発している温暖化対応品種についてパネルで紹介します。
 あなたが食べたことのある品種もあるかも!?
 開催日)9月9日(火)~9月15日(月)
 場所)   2階 サイエンスギャラリー
 
〇トークイベント
 温暖化で農業にどんなことが起こっているか、研究者はどんな研究をしているかなどをお話しします。
 開催日)9月14日(日)  11:00-/13:30-/15:00- (各回約20分)
 場所)   2階 創造の森”ワンダーラボ”
 講師)   滝本 貴弘 氏(農研機構 主任研究員)

開催日

2025年9月9日(火)~9月15日(月)

開催時間

9:50~17:00

場所

2階 サイエンスギャラリー、創造の森“ワンダーラボ”(9月14日(日)のみ)

参加方法

特別展示、トークイベントのどちらもご自由にご参加いただけます。

参加費

無料(入館料は別途必要)

主催・共催・後援・協力

共催:国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

講師

滝本 貴弘 氏 
[所属]
 農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境研究部門 気候変動適応策研究領域 主任研究員
[略歴]
 1982年生まれ。 愛媛県出身
 2010年岡山大学大学院 環境学研究科 博士課程修了
 2021年より現職
[専門分野]
 農業気象学。作物の収量や品質と気象との関係を研究しています。
[その他]
 2012年度 日本農業気象学会奨励賞を受賞
 

備考

現在つくばエキスポセンターでは、小学生のお子様のみでの入館をお断りしています。
保護者(18才以上のおとな)の方と一緒にご来館くださいますようお願いいたします。

TOP