イベントページ

企画展

カガクノミカタ―感じてみよう科学のふしぎ―

内容

私たちが生活の中で見たり使ったりしているモノには、たくさんのフシギが潜んでいます。そのことを見つけるために役立つ科学的な見方を考えます。
NHK番組(Eテレ)「カガクノミカタ」から番組映像とともに体験展示を行います。
「カガクノミカタ」であたらしい発見やフシギ、おもしろさを体験しましょう。
あなたの「フシギ」を見つけてみてください。

体験展示の一部を紹介

画像の説明
描いてみる
何も見ないでいきものの模様を描いてみよう!
画像の説明
さわってみる
いろいろなものをさわって比べてみるとつめたい?あったかい?
画像の説明
断面を見てみる
硬式ボール、軟式ボール、ソフトボール。中を見てみるとどうなってるの?
画像の説明
大きくしてみる
虫メガネやデジタル顕微鏡を使って見てみよう!
「カガクノミカタ★チャレンジシート」を毎日開催!
「カガクノミカタ」を体験してあなたの「フシギ」を見つけよう!
ミッションを達成したらステキな何かがもらえるかも・・・
本イベントへのご参加には入館券が必要です。
1日あたりの参加人数には限りがあります。
 

開催日

2025年11月15日(土)~2026年1月25日(日)
期間中の休館日はこちらでご確認ください。

開催時間

9:50~17:00(最終入館16:30)
※12月の平日9:50~16:00(最終入館15:30)
 ただし、12月25日~27日は9:50~17:00(最終入館16:30)
※12月28日は9:50~15:00(最終入館14:30)

場所

2階 多目的ホール

参加方法

ご自由にご見学いただけます。

参加費

無料(入館料は別途必要)

主催・共催・後援・協力

主催:公益財団法人つくば科学万博記念財団
後援:つくば市教育委員会
企画制作:NHKエデュケーショナル
協力:(公財)防府市文化振興財団・防府市青少年科学館 
   港区立みなと科学館 美和ロック株式会社(50音順)

関連リンク

<企画展関連イベント>
各イベントの詳細はボタンをクリックしてください!

時計を分解してみる
日時:11月23日(日)10:30~12:00
参加費:500円(入館料別途)
対象:小学1~3年生(ただし、小学1,2年生は保護者同伴)
パソコンを分解してみる
日時:11月23日(日)14:00~15:30
参加費:700円(入館料別途)
対象:小学4年生以上

TOP