私たちは「時間」の中で暮らしているにもかかわらず、「時間」のことをよく知りません。時間は逆に進まないのだろうか?本当に時間は存在するのだろうか?タイムトラベルはできるのだろうか?そんな「時間」の素朴な疑問や不思議について、実験を交えながらお話をします。
第1回 人と時間との関わり
6月8日(日)13:30~15:00
古代ギリシャ時代から現代まで、哲学者は時間をどう考えていたのでしょうか。時間はどのようにして計るのでしょうか。時計の原理や仕組みを紹介します。1日が24時間と決めたのは誰でしょうか。時間の単位の由来についてもお話しします。
2025年6月8日(日)、6月22日(日)、7月6日(日)、7月27日(日)
13:30~15:00
1時間30分/回
科学技術に関心のある大人の方
※ 原則、全4回の講座の受講が可能な方。すべて受講できない方は申し込みの際に連絡事項にご記入ください。必要に応じて事務局より連絡いたします。
5名以上(最大12名)
つくばエキスポセンター
第1~3回:1階 第1休憩室
第4回:2階 クラブルーム
このページ下部に表示される申込フォームよりお申し込みください。
※ 全4回の講座申込になります。
※ 申込は5月8日(木)12:00より開始します。
1,000円/日(入館料別途)
協力:筑波大学(予定)
当館の駐車場は土日祝有料(500円/日)です。
満車の場合は、近隣の有料駐車場(北2駐車場 最初の1時間220 円、以降30分ごとに110円)をご利用ください。
ご入館は正面入口からお願いいたします。
つくばエキスポセンター 運営部 普及事業担当