イベントページ

おとなのためのサイエンス講座

おとなのためのサイエンス講座「環境」

内容

第1回「身の回りの電磁波」
8月30日(木) 13:30~15:30
目に見えない身の回りの電磁波を、実験を交えて分かり易く説明します。
携帯電話、電子レンジやIH調理器の安全な使い方も紹介します。

第2回「環境今昔物語」
9月6日(木) 13:30~15:30
環境問題(酸性雨、環境ホルモン、ダイオキシン、残留農薬、BSE)に焦点をあて、
これらがいつ頃から問題になったのか、振り返ってみます。
また、酸性食品、赤ワインとポリフェノール、生き物が自衛に使う化学兵器、食中毒等に
ついても言及します。

第3回「歴史から覧た温暖化と寒冷化」
9月13日(木) 13:30~15:30
地球の温暖化と寒冷化を、歴史の観点から考察すると興味深いことが見えてきます。
ビデオを多用してして説明します。
世界史の本や年表をお持ちでしたら是非ご持参ください。目から鱗が落ちることでしょう。

開催日

2018年8月30日(木)

開催時間

13:30~15:30

所要時間

2時間

対象

科学技術に関心のある大人の方 ※原則、1テーマ内全講義の受講が可能な方

定員

5名以上(最大20名)

場所

つくばエキスポセンター 第一休憩室

申し込み方法

このページ下部に表示される申し込みフォームよりお申し込みください。
(8月30日の講座申込で全3回の講座の申し込みとなります。)

参加費

1000円/回(入館料別途)

講師

所属:筑波大学
氏名:小林正美(こばやし まさみ)
東京大学大学院工学系研究科博士課程 修了(工学博士)。学術振興会特別研究員(平成元年10月から平成2年3月まで、共同研究のためライデン大学(オランダ)に滞在)。
筑波大学物質工学系準研究員、東京大学工学部助手、筑波大学物質工学系講師、
筑波大学物質工学系助教授を経て筑波大学物質工学域准教授、現在に至る

お問い合わせ

つくばエキスポセンター 運営部普及担当宛

TOP