第38回ミーツ・ザ・サイエンス「チョコレイト・サイエンス」

- 美味しいチョコとそうでないチョコの違いってナニ?
最近の研究で、チョコのくちどけや食感のちがいが分子レベルの構造によって変わることが分かってきました。
チョコレイト・サイエンスでは、「美味しさ」を物理的に検証し、構造の異なるチョコを作り分けます。
分子レベルで作り分けるクッキング、あなたも参加してみませんか?
【イベント参加の注意】 *2018年1月5日追記
・対象:中学生以上~大人(対象外の方の参加は不可とさせていただきます。)
・以下、食品アレルギーのある方はご参加頂けません。
(チョコレートおよびチョコレートと同一の製造ラインで使用される乳・大豆)
・クッキングでは試食を行いますので、エプロン、三角巾を持参ください。
・試食の口直し用の飲み物(水、お茶、麦茶など)を持参ください。 - 2018年2月10日(土)
- 13:30~16:00
-
中学生以上(対象以外の方の参加は不可とさせていただきます。)
-
30名(先着順)
-
つくばエキスポセンター(第3休憩室)
-
インターネット専用申込フォームからのお申込み。
※1月10日(水)10:00から本ページ下部に表示される専用申込フォームからお申し込みください。
※一度に申し込める人数は23人までです。それ以上のご参加をご希望の方は改めてフォームからお申し込みをお願いいたします。 -
300円
-
主催:つくばエキスポセンター
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
協力:東京フード株式会社
![]() |
|||
![]() |
|
-
つくばエキスポセンター 加藤/小林 TEL:029-858-1100
このイベントの応募期間は終了しています。