2018/2/11のイベント一覧
第Ⅲ期(11月~3月)おとなのためのサイエンス講座のご案内 |
![]() |
開催期間 | 2017年11月10日(金)~2018年3月9日(金) |
---|---|
開催時間 | |
内容 | おとなのためのサイエンス講座 第Ⅲ期(11~3月)受講生募集 おとなが気軽にサイエンスを楽しめる講座です。 ステップ1「たのしいサイエンス」・・・楽しさ体験中心 ステップ2「おもしろいサイエンス」・・・楽しさ体験+理論を学習 ステップ3「わかるサイエンス」・・・理論の追求 第Ⅲ期の主な講座分野は「生命・環境・実験」で、ステップに応じて講座を開講いたします。 もう一度サイエンスを学んでみませんか。 〈11月の講座〉 実験『音を感じて考える』 (終了) 〈12月の講座〉 環境・実験『実感!放射線 ~理論と測定~』 (終了) 〈1月開講の講座〉 環境『ジオパークの地質学2~筑波山地域ジオパークがわかる科学実験~』 (終了) 〈2月開講の講座〉 環境『深海の不思議』 (受付終了) 生命『自然界の微生物~分離と応用~』 (受付終了) ~過去の講座について~ 〈 平成29年 第Ⅱ期(7~10月)の講座内容 〉 この期間の講座の詳細はこちら 〈 平成29年 第Ⅰ期(3~6月)の講座内容 〉第Ⅰ期の講座はすべて終了しています。 この期間の講座の詳細はこちら |
参加費 (入館料以外) |
1000円(内容により別途材料費がかかる場合があります)/回(入館料別途) |
企画展「ドッキリ!?わくわく♪ふしぎな体験-感覚展-」 |
![]() |
開催期間 | 2017年12月9日(土)~2018年2月12日(月) |
---|---|
開催時間 | 9:50~17:00(入場は16:30まで)※12/28は15:00で閉館(入場は14:00まで) |
内容 | 見る・聞くなどの感覚は普段あまり意識されていませんが実はスゴイ。 自分のからだを使って、いつもと違うビックリ!を体験をしてみませんか? 感覚にまつわる工夫や科学技術もご紹介します。 展示構成ゾーン1 感じてみよう 左右が反対に見えるメガネをかけたらいつも通りに歩けるかな? 自分のからだでふしぎな感覚を体験してみよう! ゾーン2 感覚のしくみ 眼や耳で受け取った情報は、どんな風に伝わっていくのかな? からだと脳のしくみを学んでみよう! ゾーン3 感覚を助ける技術 感覚を助けて生活をより豊かにする工夫には、どんなものがあるのかな? 新しい科学技術も紹介するよ! ほかにもいろいろ リラックスコーナーやちびっこ向けコーナーもあるよ! みんなで体験しに来てね☆ |
参加費 (入館料以外) |
無料(入館料は別途必要) |
科学教室(2月) ホッカホカ~ 「手作りmyカイロ」 |
![]() |
開催期間 | 2018年2月10日(土)、2月11日(日)、2月12日(月)、2月24日(土)、2月25日(日) |
---|---|
開催時間 | 13:00~16:30 |
内容 | ぽかぽかあったかい使い捨てカイロ。 どうしてあたたかくなるのか知っていますか? 砂鉄や塩水を使って手作りしてみましょう。 |
参加費 (入館料以外) |
100円(入館料は別途必要) |